2022年05月08日

お金はありませんが時間はあります。

過ごしやすい気候となり室外で何か…
思いついた事がありました。
自宅の玄関アプローチをDIYでやってみよう〜。
さすがに資金ゼロでは無理だから極力お金を掛けずにやってみようと…。
現在デザインは思案中。
進捗状況をブログで公開してみます。
砂利を除けただけの状態からスタートです。
AP.jpg
posted by optical-shimizu_blog at 12:08| Comment(0) | リプル店

2022年04月02日

ガソリン価格の上昇いつまで続く…

ここ最近目立ってガソリン価格が上昇。
生活に欠かすことの出来ないガソリン。
食料品等の値上げはもとより身の回りのあらゆる物が値上がり続けて生活を圧迫しています。
車好きの私にとってはコロナの外出自粛&ガソリンの価格急騰でさっぱり遠出もしなくなり、
自動車は片道約7キロ程の通勤と休日の近隣の買い物に使用するくらいで
一か月の自動車走行距離も500キロ以下の寂しい事態に…
今の社会情勢は非常に複雑となり日常生活も不安だらけ。
思い起こせば1999年に結婚した頃のガソリン価格は1リットル90円くらい余裕で車を乗り回しておりました。
灯油も500円あれば18リットルのポリ容器1個でおつりがもらえました。現在はガソリンは約2倍、灯油は約3.5倍。大変な事になっています。
平和で安心できる日常生活になってほしいものです。
posted by optical-shimizu_blog at 17:05| Comment(0) | リプル店

2022年01月26日

滋賀県の意外な世界記録…

昨年暮れから年始にかけ久し振りに積もった「雪」
しかも思わぬ「大雪」
私が幼少期の頃の高島市も結構積もった記憶もあります。

当時雪が積もれば「滑り台」を父親に作ってもらい父の手作りソリで遊んだ思い出も…。
また「かまくら」も作ってもらった思い出も。子供としたら雪はたくさん積もれば積もる程楽しかった。
あの頃の父親はアウトドア好き?だったみたいで外で遊ぶ事を色々教えてくれました。
また、豪雪地帯出身の母は「滋賀の雪なんか新潟県に比べたら大したことないよ!私が子供のころは通学時は二階の窓から出入りして登校途中は電線によく躓いたものよ!」と聞かされました。
新潟県の雪は私に想像もつかない現実だったみたいです。

ところでその雪ですが滋賀にも凄い記録が残っている様で今も塗り替えられていないみたいです。
それも世界最高記録。
1927(昭和2)年2月14日。伊吹山の山頂は、11メートル82センチの積雪を観測した。日本はもちろん世界の山岳観測史上、歴代1位の記録は現在も破られていない。県彦根測候所(現・彦根地方気象台)が9年後に県内の積雪量をまとめたガリ版刷りの冊子に、その数値が青字で刻まれているらしいです。

あまり知られていませんが意外でした!

posted by optical-shimizu_blog at 16:53| Comment(0) | リプル店

2021年12月11日

20歳の娘を前に、親として…何をして来たか。

結婚して21年があっと言う間に経過…
気づけば子供も二十歳を過ぎ来年「成人式」
2001年初夏、3,140グラムで生まれて早くも二十歳。
親として成長を見守って来たつもりですがもう娘は成人。
20年間心配の連続。幼い時は度々体調を崩し夜中救急で病院へ駆け込んだ思い出があります。
また手術の為、都会の大きな病院に何日も入院した事も…。
また保育園入園早々、教室で大けがをして心配させられた事も…。

先日成人式の前撮り撮影のため知り合いの写真館を訪れました。
かなり以前から娘は楽しみにしていたらしく当日の朝からウキウキ気分。
写真館の予約も家内と私の休暇日に合わせ入館。
当日、撮影のカメラマンも私の顔見知りで安心。
髪をセットしてもらい着物に着替え笑顔で撮影開始。
前.jpeg
そんな娘の晴れ着姿を見れば今までの心配事も掻き消されました。
シャッターを切る音の中、私は色んな思いがまた…
「娘もいつかは親の手を離れ…」そう思うと何とも言えない気持ちに。
撮影終了後はアルバムにする画像の選択。これがまた手間のかかる作業。
200ショット以上の中から約1割の選出。
ようやく選出作業を終えたら家内と私の実家の両親に晴れ着を見てもらうため向かいました。
全てが終わったらもう夕方。
大変疲れた一日でした。娘も初めて着た振袖。かなりの疲労だったと思われます。
来年1月 本番の成人式。コロナの影響が心配されます。

posted by optical-shimizu_blog at 17:26| Comment(0) | リプル店

2021年10月25日

住み続けるには終わりなき戦い?

私事ですが我が家がだんだん壊れてきました…。
家を建てて22年が過ぎ来年早々で23年。
浴室の雨漏りが昨年暮れから始まりました。
気にしていましたが甘く見ていました。
ハウスメーカーの無料点検まで置いておこうと今年の春まで放置。点検をする頃には気がかりなな雨漏りも続いていました。家主立会点検実施時、ハウスメーカー担当者さんから至急修繕箇所の指摘がありとりあえず見積して頂きました。やはり漏水は危険!そのまま放置すれば徐々に拡大します。
あとは屋根のカラーベスト損傷と外壁塗料の劣化及びコーキングの割れ。
足場組むなら屋根と外壁塗装は同時工事の方が足場代が節約できます。
見積金額は屋根張り替え・外壁塗装・大工工事・足場設置等で総額は〇○○万円と恐怖の金額。
「リフォームってこんなに高額なのかと」と驚きと溜息。
とにかく放置は出来ません。長引けば長引くほど悪化と金額は嵩むばかり。
大事な我が家…思い切ってと言うより仕方なくリフォームリフォーム実行となりました。
まず足場組立から始まり、次は屋根の張り替え、そして雨漏り箇所の修繕、そして最後にコーキング打ち替え及び外壁塗装。
すべて完了まで約3ヵ月。
現在は屋根張り替えと在は雨漏り箇所修繕までは完了です。
あとは外壁塗装です。
これからも長く住む家。後悔しない為にも当たり前ですが、とにかく定期点検と悪い個所は早期修繕!
怠ればとんでもない高額に膨れ上がります。
お金は貯まりません。使い続ける人生です。
工事完成すれば一番不安な工事費の支払。終わりなき戦い?です。

posted by optical-shimizu_blog at 17:52| Comment(0) | リプル店