一ヶ月以上過ぎてしまいましたが、2025年初ということで、
「今年もよろしくお願い申し上げます。」
近況報告としまして、私の甥っ子に女の子が生まれ、パパになりました。
現在、東京に住んでいて、沐浴を慣れない手つきで頑張ってしている動画が送られてきました
20年以上前になりますが、私は、怖くて多分してなかったと思います。パパがんばれー
本題として当たり前の事で今更なんですが、
一流企業が徹底している事
整理整頓を徹底させると作業の生産性が上がる
整理整頓を怠ると、四つのムダが生まれます。
まず使わないのに放置すれば、「スペースのムダ」です。
整理整頓されていないものは探すのに時間がかかります。これが「時間のムダ」です。
さらに「間違いのムダ」。片付けられていない職場での仕事は、ミスが多くなる。
仕事の質が問われたり、やり直しを余儀なくされたり。
そして最後は「取りにいくムダ」です。すぐに使うものは手に届くところにあってこそ、
効率が上がるのです。
整理整頓は立派な業務なのです。四つのムダの考え方は、働く人のスペースすべてに応用できます。
家でも職場でも意識しておき場所を変えていればいいですが、まちまちであれば
探すのに時間を費やします。
必ず元の場所に戻す。
本当に基本中の基本です。
少し堅苦しい話になりましたが、特に家でルーズになってしまいますので自分自身徹底したいと思いす。
【堅田 マイングラス・タイム&ジュエリーの最新記事】