2023年08月18日

スポーツサングラスとファッションサングラスの違い

soo9271-09-flaktm.jpg

スポーツを行う時にファッションサングラスを使っていて不便さを感じていませんか。例えば、ウォーキング中にサングラスがズレて何度も掛け直している。野球をしていると日差しが眩しくてボールが良く見えない…など。

そんな方におすすめなのが「スポーツサングラス」です。日焼け防止や、普段づかいとしておしゃれを愉しむための、いわゆる「ファッションサングラス」ではなく、様々な運動時に掛けることを考えて作られたサングラスです。

今回はスポーツサングラスの魅力とメリットをご紹介致します。

■スポーツサングラスとファッションサングラスの違い

スポーツサングラスは、激しい運動をしても、下がってきたり、ズレたりといったことがないよう作られた、フィット性の高いサングラスです。

その多くが軽量素材で、調整のしやすい鼻パットやテンプル(つる)が使われています。またお顔や頭部をしっかりホールドするよう、カーブがかかった形をしているのが特徴です。

■スポーツサングラスを掛けるメリット

ファッションサングラス同様に目や肌を紫外線から守ります。

しかし、先に述べたように、頭部に合わせてカーブしたつくりのスポーツサングラスは顔の側面までしっかりガードするため、隙間から日差しが入り、眩しいといったことがほどんどありません。

また、スピード競技で気になる風や砂ぼこりなど防ぐことが出来ます。

弾力性、伸縮性、耐久性に優れているスポーツサングラスなら、スポーツ時に重要なフィット感も心配なく掛けられ、集中できることがメリットです。

またスポーツサングラスは日常的に運動をする方はもちろん、キャンプや釣りなどアウトドアでも活躍するアイテムです。

気になる方はシミズスタッフにお尋ねください。
posted by optical-shimizu_blog at 16:08| Comment(0) | 今津本店
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: