2037年01月01日

眼鏡・補聴器・宝飾・時計のシミズblog

湖西地域に5店舗展開しているメガネのシミズのブログです
これから様々な情報をご案内できればと思いますので
お付き合い宜しくお願いします

まずは、各店のご案内から

今津本店
    高島市今津町名小路1-1-5 ローラン名小路商店街内
    TEL 0740-22-2427

リプル店
    高島市今津町今津1688 ショッピングセンターリプル1F
    TEL 0740-22-6531

アドガワ店
    高島市安曇川町西万木55 平和堂あどがわ店内
    TEL 0740-32-3579

マイングラス/タイム&ジュエリー(堅田店)
    大津市本堅田5-20-10 アル・プラザ堅田2F
    TEL 077-574−1822

和邇アルタ店
 2021年1月10日をもちまして閉店させて頂きました。
 長年のご愛顧感謝するとともに、近隣のお客様にはご迷惑おかけすることお詫び申し上げます。
 今後は堅田店及びアドガワ店へお越し下さい。

お近くのお店に遊びに来て下さい
眼鏡・補聴器・宝飾・時計を扱ってます
今後セール情報などいち早くお届けできるように
頑張って行きますので
長いお付き合いをお願いします

当店のホームページはこちらから
メガネのシミズホームページ
posted by optical-shimizu_blog at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今津本店

2023年05月16日

君の名は

琵琶湖岸の「第一なぎさ公園」は琵琶湖大橋の東側、大きなショッピングモールを過ぎたあたりにある小さな公園です。

毎年この時期、初夏になると、このあたりの湖岸には細々とですがハマヒルガオの花が咲きます。

IMG_0414.jpg

IMG_0419.jpg


そもそもハマヒルガオと申しますと、海浜植物(かいひんしょくぶつ)といって、文字通り海岸の、主に砂浜に生育する植物のことであります。


砂浜に生える植物なら琵琶湖岸に生えていても何もおかしいこと無いのではないか?と、思ったら大間違い。

海浜植物は、湖(うみ)ではなく塩っ気のあるほうの海(うみ)の砂浜に生息する植物のことを指して言われるものなのです。


???ではなぜ海浜植物であるハマヒルガオが淡水湖の琵琶湖岸に生息しているの、と疑問を持ちますよね。

それは昔、といっても何万年も前の昔の話ですが、琵琶湖は今の三重県のあたりにあって、その時は海と繋がっていたそうなのであります。
琵琶湖は三重県のあたりから徐々にその場所を移動させ、現在は滋賀県のど真ん中に腰を落ち着けています。

その時の名残で、海浜植物であるハマヒルガオが、淡水湖の琵琶湖岸に生息しているらしいのです。

琵琶湖のお引越しに、ハマヒルガオもお付き合いしたみたいなのですね。


余談ですが、移動を続けている琵琶湖は将来、福井県若狭の方面へ移動して、そのまま日本海と繋がるのではないかと予測されています。

そんな琵琶湖の大移動を証明する一つとしても、琵琶湖岸ハマヒルガオの存在は大きいと思います。


そんなハマヒルガオ、琵琶湖岸に生息する花は絶滅の危機にあるそうです。
何十万年も太古の昔から故郷を離れ琵琶湖とともに生きてきた、琵琶湖岸のハマヒルガオ達。

その可憐な姿をいつか機会があればご覧になってください。
幸い今年は例年よりも多くの花が咲いているような気がします。



IMG_0415.jpg

IMG_0417.jpg
posted by optical-shimizu_blog at 19:50| Comment(0) | 堅田 マイングラス・タイム&ジュエリー

2023年05月11日

ゴールデンウイークも終わり

こんには、堅田店です。
皆さん楽しみにしておられた、ゴールデンウイークも終わってしまいました
今年は、海外旅行やお祭りなど、大分通常のゴールデンウイークが戻ってきたような
気がします。 先週アドガワ店が、言っていた渋滞も…。
毎日電車通勤してますが、昨年なら余裕で座れていたのに、今年は扉のそばのシート座席
に座っていました。皆さんには申し訳ないですが電車と道路はすいている方がいいです。
私は、人込みはにがてで、尚且つ行列に並んで食べるとか、イベントで何時間も待つとか、
無理っぽいです。

突然ですが、間近になりましたが母の日のプレゼントは決まりましたか?
お手軽に使っていただけるジュエリーはいかがでしょうか❣
https://img21.shop-pro.jp/PA01380/899/etc/cfds-930-150.gif?cmsp_timestamp=20170811184249
https://www.jwell.com/user_data/category_banner/07181353_5d2ffb3b8c4f7.jpg
                             写真はイメージです。
堅田店では、お手頃価格の\8,800〜ご用意しております。

母の日に限らず、ちょっとしたプレゼントとか、
お洋服も毎日着替えられるように、
ジュエリーではなく、アクセサリー感覚で毎日着替えていただけます。
是非一度ご覧になってください。


posted by optical-shimizu_blog at 20:02| Comment(0) | 堅田 マイングラス・タイム&ジュエリー

2023年05月05日

2023年のゴールデンウィーク

こんにちは、アドガワ店です。
みなさんは今年のGWはどのようにお過ごしでしょうか?
GW明けから新型コロナが5類に引下げられる影響を受けてか
市内各地で4年振りに地域のお祭りが開催されたようです。
お祭りの開催に合わせて増えたのが帰省。
連日テレビでもどこどこがどれだけ渋滞していますというニュースが流れていました。
ちょっとづつコロナ以前に戻ってきている気がします

ニュースにならないようなところでも渋滞は起きていまして・・・
先日久々にハマりました、渋滞に・・・
近江舞子〜北小松まで普段なら10分もかからないところですが50分かかりました。
ちなみにずーっと行われている(気がする)『北小松南』の交差点からのバイパス延伸工事
完成は令和7年秋ごろだそうです。
03_komatsu.gif

来年の春には北陸新幹線の金沢―敦賀間が開業を予定しており、すこしづつですが
高島市にアクセスしやすくなっていきます。
お近くにお越しの際は是非『シミズ アドガワ店』も覗いてみてください。
posted by optical-shimizu_blog at 15:00| Comment(0) | アドガワ店

2023年04月29日

ゴールデンウィークセールのご案内

こんにちは安曇川店です
今回はゴールデンウィークセールのご案内です!

2023年4月29日(土)〜5月8日(月)迄、安曇川平和堂同友店で
ゴールデンウィークセールを開催しております。
当店だけでなく他の専門店も開催しておりますので、この機会に是非ご利用ください。

image1.jpeg
posted by optical-shimizu_blog at 00:00| Comment(0) | アドガワ店